top of page

森の呼び声

今から思えば、子供の頃から野山をひとりで歩くのが好きでした。

仲間と群れて行動するより、ひとりのほうが解放的で、自由です。

好きなだけ遊んで、疲れたら休む。

喉が渇いたら、水を飲む。

腹が減ったら、家へ帰る。

単純なことです。

2015年、7月。

中津川の山小屋に現れた、オスのニホンカモシカ。

若葉を食べるため木の枝を引っ張るので、その結果、枝が下に伸びる。

これは何という名の鳥でしょうか?

目の上に黄色の眉があります。キマユムシクイ?

透明のサッシガラスに衝突したため、1時間位飛べませんでした。

脳震盪かな?

3月というのに、恵那山が雪化粧。

それでも山里の春は、そこまで来ている。

写真には撮れなかったが、カラスが田んぼから冬眠中のカエルを見つけ出して、くわえていた。

かねてより目星をつけていた、台風での倒木や伐採木を拾い集める。

薪ストーブの燃料とするので、すべて落葉広葉樹に限定。リョウブ、ヤマザクラ、コシアブラ?

2021年、6月29日。

中津川の山小屋に現れた、ニホンカモシカ。

室内から撮影。

2019年、7月4日。

近くの道路わきに二匹のウリ坊が現れた。そのうちの一匹は、近づいても逃げなかったので、動画に撮影。

2021年、5月4日夕方。

昼間、BBQをやったせいか?タヌキが出てきた。

写真・コンテンツの無断転用を禁止します。

  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page